【これが現実】つみたてNISAに3年(約258万円)投資した運用結果と取り崩し方法(VTI/インデックス投資))

 

こんにちはー!!

おにぎりちゃんでーす!

今回は、「つみたてNISAに3年(約258万円)投資した運用結果と取り崩し方」と言うテーマでやっていきます。

3年半前、私はつみたてNISAを始める決断をしました。

当初は投資に対して不安や疑念がありましたが、将来のために資産を積み立てることの重要性を感じ、飛び込むことにしました。

最初の一歩を踏み出す時、不安がありました。

市場の動向やリスクに対する恐れ、投資の知識が不足していることに対する不安もありました。

しかし、その不安を振り払い、新しい可能性を切り開いていくことにしました。

3年以上が経過し、今では振り返ると数々の経験と学びが詰まった期間であったと感じています。

つみたてNISAの中での投資先の選択、市場の変動にどのように向き合ってきたのかお話します。

ぜひ、最後までご覧ください。

今回はこう言った流れになります。

では、早速本題へスタートです!

あと、こちらはおすすめの動画になります。

『0円から1000万最速で貯めた方法』

月5万円積立るだけで貯金7500万に!』

是非こちらもご覧ください。

よかったら、コメントやチャンネル登録お待ちしてます!

この記事を読んでわかる事
・どのような物に投資しているかわかる
・資産の変動がわかる
・目標金額を決めることができる

おにぎりちゃん
私はこんな人
・夫婦で7500万円を貯める為に奮闘中
・2020年から積立NISA・株を始める
・節約して1000万円以上貯める
・ブログ・YouTubeでお金や節約など知ってよかった事を発信中

☆つみたてNISAに3年以上投資した結果

軽く、旧つみたてNISAのおさらいから始めます。

2024年から、新NISAが始まったのでこちらは終了しまいしたが、2023年まで最大240万円かけられたことになります。

早速、結果をお話します。

つみたてNISA (2023年12月31日現在)

投資額 評価額 評価損益
楽天・全米株式インデックス・ファンド(おにぎり) 1,449,988  2,033,587 +583,599
楽天・全米株式インデックス・ファンド(鮭太郎) 1,133,322 1,460,592 +327,270

投資額 合計 2,583,310

評価額 合計 3,494,179    

評価損益 合計 +910,869

私が始めたのは、2020年8月から3年5カ月。夫は2年9カ月。
かけ始めた最初の年は、40万円かけることができませんでしたが、その後からは40万円MAXで積立をしてきました。
なぜ、楽天・全米株式インデックスファンドを選んだかというと特に理由はなく、米国に投資したいと思っていたので購入しました。
S&P500にしなかったのは、SBI証券で購入していたからです。
あっという間に3年以上の月日が経ちここまで含み益がでました。
当初は利回り5%で計算していたので、予想を大きく上回る結果となりました。
最近は株価が好調でどんどん上がっていきタイミングをみて買おうとしている人はおいていかれる状況となっています。
この3年の間は持っておけばプラスになるというわけではなく、しっかりと20%近い暴落も経験してきました。
含み益はどんどん減ってしまい、結果を見るのと嫌になってしまうので見ないようにしていました。
ですが、またここまで戻り一喜一憂してはいけないなと実感しています。
そして、夫婦で投資をすることで非課税枠を最大限に使うことができよかったなとも思っています。
夫婦で投資をすることは、投資でお互いの信頼を深め、共通の目標に向かって協力する絶好の機会になります。

お互いの金融の価値観や目標を共有することで「どれだけのリスクを取りたいか」、「投資の目的や期間」、予算などについて話し合い、共通の理解を築くことが重要だとわかりました。

これにより、将来に向けての計画を共有し、一致した方針を打ち立てることができます。

お互いが協力し、助け合いながら進んでいくことで、資産形成や生活の質の向上につながりました。

共に築いた投資の成果を共有したり経済的な安心感を共有することで、絆が一層深まりまったと思います。

今後も、話し合いをしながら資産を増やせるような行動を考えていこうとおもいます。

☆取り崩し方法

 

運用20年を超えても売却する必要はなく今度は、課税口座に移行され運用できます。

課税口座に移った場合下のような図になります。

20年後、40万円が80万円になって売却したら、税金はかかりません。

20年後、40万円が80万円になりその後、課税口座で保有しつづけ50万円で売却したら、利益がないので税金はかかりません。

20年後、40万円が80万円になりその後、課税口座で保有しつづけ100万円で売却したら、20万円の利益に対して税金がかかります。

ここで、次のパターンに注意です。

20年後、40万円が30万円になってしまった場合です。

これは、課税口座に移った後に45万円に増えたら15万円の利益とみなされ15万円に税金がかかってしまいます

鮭太郎
これは、ちょっといやだなー( ;∀;)

150,000×20.315%=30,473

この金額の税金が引かれます。

購入した金額よりも下がって課税口座に移された場合すぐに売却してしまうとマイナスになりますが、購入した金額より、少しでもプラスならマイナスになることはありません。

という事で、私が取り崩す時にマイナスならプラスになるまで持っておこうと思います。

売却方法
非課税期間の短い商品から順番に売却してくれます。

例えば、「2018年に投資した投資信託だけ売却する」といった指定はできません。ですから、売却する金額や口数によっては、「2018年の投資分に加えて2019年の投資分を10万円分だけ売却してしまった」ということも考えられるのです。

 これを防ぎ、「2018年の投資分だけ売却したい」という場合には、つみたてNISAの商品の「年別取引履歴」(名称は金融機関により異なります)を確認します。ここには、各年で投資した商品の口数や元本の金額が記載されています。これを確認したうえで、金額・口数を入力すれば大丈夫です。

☆今後の方針

今後は、eMAXIS Slim全世界株式(オルカン)に「成長投資枠」と「つみたてNISA枠」合わせて1年360万円を5年で埋める予定です。

もう1つは、SBI.S&P500に「つみたてNISA」1年120万円をかけていく予定です。

わが家は、米国株メインで投資していくつもりですが、米国以外も今後の動きが気になるので、オルカンに投資し少しリスク分散する方針にしました。

60%以上が米国なので、分散の意味がないという方もいますが、多少は変わると思います。

オルカンかS&P500で悩んでいる方は両方人気があるのでどちらもかけてもいいのではないでしょうか。

どちらを選んでも、間違いはないと思います。

 

 

 

 

☆まとめ

これまでの3年間で感じたことや学んだことは数多くあります。

特に、投資は短期的な成功だけでなく、長期的な視点が不可欠であると再認識しました。

同時に、感情に振り回されず、冷静な判断を保つことの重要性も理解しました。

将来の計画に基づいて慎重に進めることで、穏やかな気持ちで投資を続けることができたとおもいます。

プラスの成果を手に入れたことで、今後も投資への意欲がさらに高まりました。

将来の目標に向けて新たな挑戦にも積極的に取り組んでいきたいと思います。

つみたてNISAを通じて得た経験や成果を活かし、更なる資産形成への道を模索していくつもりです。

これからも皆さんと一緒に投資を楽しんでいければと思います。今後もどうぞよろしくお願いします。

最後までご覧いただきありがとうございます。

「いいね」や「チャンネル登録者」してもらえると嬉しいです。

それでは、また次回お会いできるのを楽しみにしております。

またね~ バイバーイ

PVアクセスランキング にほんブログ村

おにぎりちゃん
最後までお読みいただきありがとうございました。
おすすめの証券会社

おすすめの記事