FX 【FX】ダマシに騙されない方法を解説 2021年3月31日 今回は、相場で起きる「ダマシ」について書いていこうと思います。ダマシに合うのは、ある程度経験を積んだ人が多いです。それは、水平線を抜いたので戻ってきたらエントリー。水平線を抜いたので損切り。と初心者のころよりも、しっかりした考えがあって行動しているからです。それは、いいことなのですがその心理を狙っている人たちがいるとい... おにぎりちゃん
ブログ運営 【初心者必見】脱・底辺ブロガー4ヶ月実績[比較付き] 2021年3月29日 今月もブログの実績を書いていこうと思います。今月もいろいろと変えてみました。記事はなんと52記事になりました。1つの節目である50記事を達成できてよかったと思います。最低1年はやると決めて始めたので書かないという選択肢は、なかったです。ただ、月・水・金曜日にあげるのは厳しくなってきたので曜日にこだわらずに記事の更新をし... おにぎりちゃん
FX トレンドラインの引き方を解説【利益幅と損切り幅がわかる】 2021年3月27日 今回は、トレンドラインの引き方について書いていこうと思います。水平線を使うことはあっても、トレンドラインは使わない人もいるかもしれません。しかし、トレンドラインは水平線ほどはあてにならなくても、トレンドが出ている時には有効な手段だとおもいます。... おにぎりちゃん
FX 【FX】フラッグはどんな所にできる?(上昇&下降) 2021年3月24日 今回は、フラッグについて書いていこうと思います。フラッグとはどんなことをいうのか。どんな時に出るのかわかりますか?わかる方は、復習の意味で読んで頂ければと思います。... おにぎりちゃん
お金 【生命保険解約の理由】私が15年以上体験したヤバい保険事情 2021年3月22日 私はつい先日、医療保険を解約しました。私の『保険』人生は15年以上におよびます。私は、高校卒業と同時に保険に入りました。それは、親が入っていて保険に入るのが当たり前のようになっていたからです。今回は、私が見てきたリアルな保険事情を記事にしたいと思います。... おにぎりちゃん
FX 【FX】ネックラインの落とし穴(気をつけること) 2021年3月18日 今回は、ネックラインについて書いていこうと思います。2つ山や3つ山ができた時に、ネックラインを引きます。ネックラインができた時に戻ってきたらエントリーという人が多いとおもいます。しかし、それでは負けてしまうという事がたたあります。それは何故なのか。そのことを掘り下げて今回は考えていきたいと思います。... おにぎりちゃん
FX 【FX】レンジ相場はどこにできる?対処法を公開 2021年3月16日 今回はレンジ相場について書いていこうと思います。相場は、約8割がレンジだと言われている中で、レンジの対処法を知らないと損切りの嵐になってしまいます。しっかりとしたレンジ戦略を考えてトレードすることが大事です。これから、書くことが少しでも参考になればと思います。... おにぎりちゃん
ブログ運営 樺沢紫苑先生が教える人気ブロガーになるための3つの秘訣【アウトプット大全著者】 2021年3月13日 前回、「50記事を書いての心境」について記事を書いたときにアウトプット大全を読み返して、いいことが書いてあったので今回はその紹介をしたいと思います。... おにぎりちゃん
ブログ運営 【底辺ブロガー】50記事書いての心境 2021年3月12日 今回は、記念すべき50記事めということで今の心境などを、書いていこうとおもいます。私の感情がメインとなってしまう記事なので得する情報がないと思いますが、読んで頂けたら嬉しいです。... おにぎりちゃん
FX 【FX】 待つことが勝ち組への1歩(待つことが大事) 2021年3月10日 今回は、FXトレードで待つ事の重要性について書いていこうと思います。トレードに慣れてくると、早くエントリーしたくなり、エントリーポイントを探してしまいます。そして、気持ちが早まってしまい、待つ事が出来なくなってしまいます。今回は、トレードで待つ事の大事さと対処法について書きますので最後まで読んでみて下さい。... おにぎりちゃん