ブログ運営 【初心者必見】脱・底辺ブロガー6ヶ月実績[動画付き] 2021年6月5日 今月もブログの実績を書いていこうと思います。全記事は69記事になりました!!しかし、1ヶ月で書けたのは3記事と一気に下がってしまいました( ;∀;)YouTubeチャンネルの内容など、試行錯誤していてブログにあまり手をかけることができなくなっていました。それでも、ようやく検索流動が多くなってきたので、その結果について報... おにぎりちゃん
おススメの本 【本要約】2030年すべてが「加速」する世界に備えよ 2021年5月31日 最近は、ものすごいスピードで世界が進化しているように思います。そう思っているのは、私だけではないと思います。人工知能が進化して今よりも、もっと早いスピードで変化していくのが分かります。そんな中、私達はどのように対応していけばいいのでしょうか。今回は、世界がどのように変化していくのかを教えてくれる本をご紹介します。こちら... おにぎりちゃん
お金 【つみたてNISA・株】暴落がきても買い続けろ! 2021年5月22日 コロナの影響もあり最近は投資がブームになっているようです。そんな勢いもあってか、口座を作る人も多く、楽天証券では昨年12月時点で証券総合口座数が500万を達成したそうです。そして、少し下がっては買われの繰り返しで大きな暴落がまだきていません。今回は「株の暴落がきてもあなたは、買い続けることができるか?」というテーマで書... おにぎりちゃん
積立NISA 【積立NISA】初心者にわかりやすく解説 2021年5月12日 今回は積立NISAについて書いていこうと思います。ここ1年で積立NISAを始める人が一気に増えたと言う話を聞くようになりました。それだけ将来への不安が高まってきているということです。しっかり勉強しお金の知識をつけてきている人はもう、始めています。今回の記事を読んで頂き」、始めていないという方は是非参考にしてみてください... おにぎりちゃん
FX 【FX】マルチタイムフレーム分析で負けにくいトレードができる 2021年5月2日 今回はマルチタイムフレームというものについて解説していきたいと思います。エントリーする時には、必ずこれで確認することで勝率があがります。是非、試してみてください。... おにぎりちゃん
ブログ運営 【初心者必見】脱・底辺ブロガー5ヶ月実績[比較付き] 2021年4月21日 今月もブログの実績を書いていこうと思います。今月は、新たな挑戦と結果がでました。記事は66記事になり着実に増えています。新たなことを始めたので記事をこのペースで書けるか心配もありますが、ちょっとずつ結果がでてきているので、できるだけやっていこうと思います。では、5ヶ月目の実績をご覧ください。... おにぎりちゃん
FX ドル円スワップ生活?定期預金より金利をもらう方法 2021年4月19日 前回、定期預金についての記事を書きました。お金を銀行に預けるなら、定期預金のキャンペーンを使った方がいいと言う記事でしたが、それでも金利が少ないという方にFXのスワップというものをご紹介したいと思います。スワップとはFXでポジションを持った時に、1日持ち続けると金利のようなものがもらえます。これは、かけたロットによって... おにぎりちゃん
お金 【定期預金】金利キャンペーンを使ってお得にお金稼ぎ 2021年4月17日 今回は定期預金について書いていこうと思います。銀行にお金を入れていても金利が0・001%や0・01%しかつかない時代。バブルの頃は、2%や3%ついていたなんて考えられませんよね。それでも、銀行にお金を入れている人は沢山いると思います。家に多額のお金をおいておくのは、やっぱり心配です。なので、どうせ銀行にお金を預けるなら... おにぎりちゃん
おススメの本 【お金の使い方】死ぬまでにお金を使いきる方法 2021年4月14日 今回のテーマは、「お金の使い方」について書いていこうと思います。 あなたは、いったいいくらのお金を待ったら満足できますか?老後の資金2000万?それとも、セミリタイアするために5000万?完全リタイアで1億?必要なお金とは人それぞれ違うと思います。しかし、本当にそんなに必要なのでしょうか?実際には、お金を使いきれずに亡... おにぎりちゃん
FX 【FX】フィボナッチでエントリーポイントを予測する方法 2021年4月12日 今回は、「フィボナッチ」について書いていこうと思います。フィボナッチは、イタリアの数学者レオナルド・フィボナッチが発見したフィボナッチ数列をトレードに応用したものです。相場の上昇での押し目や、下降の戻りを予測するために使うテクニカル手法です。この、フィボナッチの使い方と私がどのように使っているのかを書いていきます。是非... おにぎりちゃん