【1年で人生激変】投資で2000万円達成してわかったこと
こんにちは!
おにぎりです!
今回のテーマは「投資で2000万円達成してわかったこと」についてお話していきます。
2000万円――達成感とともに、これまでの努力と計画の成果を実感できた瞬間です。
この節目に至るまでの投資推移や、2000万円いってわかったことについて振り返ってみたいと思います。
そして、次なる目標は3000万円のこれからの計画についてお話します。

 

※ちなみに、内容は個々の状況や投資スタイルに適用されない場合もあるのでご理解ください。
今回はこういった流れになります。

あと、こちらはおすすめの動画になります。

『0円から1000万最速で貯めた方法』

『1000万円から3000万円最速で貯めた方法』

是非こちらもご覧ください。

では、早速本題へスタートです!

よかったら、高評価やチャンネル登録お待ちしてます。

この記事を読んでわかる事
・2000万円貯まるまでの推移がわかる
・2000万円から3000万円までの予想推移

おにぎりちゃん
私はこんな人
・夫婦で7500万円を貯める為に奮闘中
・2020年から積立NISA・株を始める
・節約して1000万円以上貯める
・ブログ・YouTubeでお金や節約など知ってよかった事を発信中

☆2000万円に到達するまでの流れ

1000万円➡現金を5年で貯める

2020年8月➡S&P500やVTIに投資をスタート

2022年12月➡投資に1000万円を積み立て終える

下の表は、2022年12月(1000万円)から2024年4月(2000万円)までの投資推移になります。

赤➡元金

青➡投資資産

上はs&p500のチャート

2022年はずっと横ばいで波打っていました。

2023年に上に跳ね上がり含み益も増えてきました。

元金 投資推移 損益
2022年12月 10,107,448 10,627,573 +520,125
2023年1月 10,348,328 11,159,881 +811,553
2月 10,508,509 11,698,330 +1,189,821
3月 10,652,161 11,750,909 +1,098,748
4月 10,562,186 11,735,110 +1,172,924
5月 10,775,821 12,815,444 +2,039,623
6月 10,887,984 14,009,476 +3,121,492
7月 10,998,902 14,314,543 +3,315,641
8月 11,110,759 14,743,296 +3,632,537
9月 11,194,976 14,535,511 +3,340,535
10月 11,362,169 14,241,197 +2,879,028
11月 11,410,962 15,276,406 +3,865,444
12月 11,489,293 15,631,763 +4,142,470
2024年1月 11,883,685 17,097,183 +5,213,498
2月 12,332,670 18,449,066 +6,116,396
3月 12,843,385 19,725,531 +6,882,146
4月 13,274,018 20,323,421 +7,049,403

 

2022年12月➡10,107,448円を投資➡10,627,573円(含み益520,125円)

2024年4月➡13,274,018円を投資➡20,323,421円(含み益7,049,403円)

1年4カ月で1000万円から2000万円に増やす事ができました。

ここまで早く、2000万円に到達するとは思っていませんでした。

投資をせずに、貯金だけしていたら1000万円から2000万円貯まるまで3.4年かかっていたと思います。

ただ、この1年の相場環境がとてもよかったというのも大きいとは思います。

投資はリスクもありますが、ここまで短縮させることができるなら、やって良かったと思います。

 

 

☆2000万円達成してわかったこと

投資は資産拡大には不可欠

高収入の方は、貯金で資産拡大ができるかもしれませんが、我が家の様な普通の家庭は投資で資産拡大をすることが不可欠な要素だと思います。

資産を拡大するためには、資金を増やす必要がありますが、ただ貯金するだけでは限界があります。

投資は、資金を有効活用し、収益を生み出す手段の一つです。

株式などの投資先に資金を投入することで、その成長や利益によって資産を増やすことができると改めて実感しました。

また、インフレーションの影響を受けずに資産価値を維持または増加させるためにも、投資は重要です。

投資はリスクも伴いますが、適切なリスク管理や十分な知識を持って行えば、資産拡大の大きなチャンスになります。

経済状況の変化や将来の不確定性に備えるためにも、投資は大事な手段の1つだと思いました。

経済に興味が沸く
投資を始めてから、経済に対する興味が急速に湧きてきました。
なぜかというと、投資を通じて自分のお金がどのように動き、成長するかを実感したからです。
投資先を選び、その結果を追跡する過程で、経済の仕組みや市場の動向について深く理解し始めました。
そして、投資をすることで政治や国際情勢が市場に与える影響にも関心を持つようになりました。
TVでニュースが流れていると、作業しながら見ますが、どちらかというとYouTubeで情報を集めることの方が多いです。
YouTubeの方がTVより情報が早かったりするんですよねw
経済が日常生活や個人の資産に与える影響を理解することで、世界で何が起こっているのかを見ることができるようになり、経済に対する興味が一層深まりました。
将来設計が楽しくなってくる

2000万円を投資で貯めるという目標を達成し、将来設計について考えることが楽しくなりました。

投資で金額が増えてくると、いつセミリタイアするか、そして仕事をしない日をどのように過ごすかということを具体的に考えるようになりました。

将来の不安が減り、自由な時間をどのように使うかについて想像するだけでわくわくします。

セミリタイアの時期や生活スタイルは人それぞれ異なりますが、仕事を辞めた後の生活について考えることは、自分自身の価値観や興味関心に沿った充実した生活を設計する機会になります。

趣味や旅行、学びの場への参加など、自分の好きなことに時間を費やすことができることは、人生でもっとも貴重な時間だと思います。

そして、残り少ない両親との時間を確保することもできると思うと考え深いものがあります。

私は、両親と同居しているわけではないので離れて暮らしていると、会える回数は決まってきます。

仕事を理由に会えないのはとても辛かったので、そこが解消されるのは本当にうれしいです。

このような将来の自由な生活をイメージすることで、日々の努力や投資がより意味のあるものに感じられ、モチベーションが高まります。

将来の自分の理想の姿に向かって、楽しみながら計画を練ることができるのは、投資がもたらす大きな魅力の一つです。

☆今後3000万円達成までの計画

今後も、「給与」「副業」のお金を「投資」に回して、「節約」を徹底していきます。

 

元金は含み益を含めた2000万円。

月40万円を利回り5%で運用すると1年8カ月で3000万円に到達するとシミュレーションではでています。

5%で運用できなくても、月40万円投資できれば、2年1ヶ月3000万円に到達すると思います。

今までとやり方は変わりませんが、1日でも早く3000万円を達成できるように投資を続けていきます。

お金の貯め方に興味のある方はこちらの動画を参考にしてください。

概要欄にリンクを貼っておきます。

【お金持ちの入り口】資産2000万円で人生が変わり資産増加速度が速くなる(貯金/資産運用/老後)

【人生勝ち組】資産5000万円の準富裕が本気でヤバい話(貯め方/変化/運用)

☆投資先

私が主に使っている口座は、2種類あります。

1つ目はSBI証券です

・口座数800万以上(SBIネオモバイル証券,SBIネオトレード証券,FOLIO含む)

・100万円までなら手数料0円(20~25歳は国内現物手数料が0円)

・口座開設No.1

私がこの口座を使う1番の理由は30年分のチャートが見れるからです。
他は、10年分などで私的には短く感じるからです。
「チャート分析もしたい」と言う方のおすすめです。

2つ目は楽天証券です。

・口座数700万以上

・投信積立を楽天カード決済にすれば楽天ポイントが貰える
(現在、5万円まで1%還元でしたが2022年9月からファンドによっては0.2%還元になります)

私がこの口座を使う理由は、楽天ポイントが貰えるからと言うのがありました。
しかし、上にも書いた通り2022年9月から0.2%還元になってしまいポイントが大きく減ってしまいます。
今まで500ポイントもらえていたのが100ポイントになってしまいます。
しかし、楽天キャッシュ決済をすれば0.5%になるようなので気になる方は是非みてみてください。

☆まとめ

2000万円貯まるまでの期間
202212月➡10,107,448円を投資➡10,627,573

               (含み益520,125)

20244月➡13,274,018円を投資➡20,323,421

               (含み益7,049,403)

・約1年半

2000万円達成してわかったこと
投資は資産拡大には不可欠
経済に興味が沸く
将来設計が楽しくなってくる
今回は「投資で2000万円達成してわかったこと」についてお話してきました。
資産増加のスピードが加速することに驚きました。
初期の段階ではわずかな利益しか見込めなかった投資が、時間と共に急速に成長していくのを目の当たりにしコンスタントな投資と長期的な視野が重要であることを再認識しました。
そして、将来設計をしていくなかで、普段会えない両親との時間も多く作る事ができそうなので今後の生活が楽しみになってきました。
次の、3000万円までこつこつ積み立てを継続していきます。
今回の動画が参考になれば幸いです。

最後までご覧いただきありがとうございます。

今後も、有益な情報を発信できるようにがんばります!

高評価やチャンネル登録してもらえるとモチベーションがグーンと上がるのでぽちっとをお待ちしてまーす!

では、またねー!!( *´艸`)

ばいばーい!!

PVアクセスランキング にほんブログ村

おにぎりちゃん
最後までお読みいただきありがとうございました。
おすすめの証券会社

おすすめの記事