こんにちはー!!
皆さん、「8:2」という数字の法則をご存じですか?
この数字は、
「物事の結果の内8割は、2割の要素によってもたらされる」
イタリアの経済学者ヴィルフレド・パレートにより提唱される、「パレートの法則」です。
☆経済や生活の中の8:2とは
ここから書くことは、「パレートの法則」を経済や生活にあてはめた時の例です。
- 納税額の8割は、対象となる全住民のうち2割の富裕層が担っている。
- 会社利益の8割は、全従業員の内2割で構成されている。
- 商品の売上の8割は、全商品の内2割の商品が生み出している。
- 売上の8割は全体の2割の顧客が生み出している。
- 離婚件数の8割を、離婚経験者2割が占めている。
- 物事の本質の8割は2割を見れば分かる。
そして、1番知って欲しい事はこちら、
2割の高額所得者のもとに社会全体の8割の富が集中し、残りの2割の富が8割の低所得者に配分されている。
この、2割の富を私達は分け合っているという現実。
低所得者が増えれば、更に自分達にくるお金は減っていくのです。
☆パレートの法則を活かすには
この法則があるという事を知ったからには、これを活かすことは出来ないかと考えました。
例えば、
服は全体の2割しか着ていない。
8割も着ていない服があるなら古着屋に売ったり、服をあまり買わないようにする。
例えば
全商品の内2割の商品しか売れないなら、8割の商品を思いきって止めて2割の商品に力を注ぐ。
☆まとめ
パレートの法則とは
「物事の結果の内8割は、2割の要素によってもたらされる」
このように、あらゆるところで、「パレートの法則」は成り立ちます。
そして、ブログ運営でもこの法則はなりたちます。
実際ブログ運営の2割の人が稼げて、8割の人は稼げていません。
Twitterでたくさんの人が稼げているように見えますが本当はそこまでいません。
その見極めをしていかなければいけません。
皆さんも、そういえば!と思う所があったと思います。
せっかく知ったからこそ、これからの生活でこの「パレートの法則」を使いより良い人生になるように考えてみませんか?
2割の富裕層にはなれなくても、どうやったら2割に近づけるか、「考える」という事に意味があります。
日々の生活で「疑問」に思い「考え」一歩一歩私も前に進んでいこうと思います。