円安・株高の時、投資上級者がやらない行動
こんにちは!
おにぎりです!
今回のテーマは「円安・株高の時、投資上級者がやらない行動」につてお話していきます。
最近は、株価がドンドン上がり、さらに円安が株価を押し上げている状況です。
こういった状況をみていると、いろいろな感情が沸いてきますよね。
ある程度、利益が出ている人は、利確を考えるでしょうし、買いのがしてしまった人は、慌てて買ったり、上がりすぎて怖いので下がってくるのを待っていたりと、想定外の行動をしてしまう人もいると思います。
投資初心者ならなおの事、やりがちです。
そこで、今回は円安・株高の時、投資上級者がどういった行動ををとっているのか、考えてみました。
一見魅力的なチャンスに満ちた市場でも、投資上級者が「やらない行動」が存在します。
それを知ることで、今後どういった行動をとるべきなのか、参考にしてみましょう。
※ちなみに、投資のやり方は人それぞれ違うので、当てはまらない人もいます。
ご理解上ごらんください。
今回はこういった流れになります。

あと、こちらはおすすめの動画になります。

『0円から1000万最速で貯めた方法』

『1000万円から3000万円最速で貯めた方法』

是非こちらもご覧ください。

では、早速本題へスタートです!

高評価やチャンネル登録してもらえるとモチベーションアップになるのでよろしくお願いします。

この記事を読んでわかる事
・投資上級者がやらないことがわかる
・円安・株高の時に気をつけることがわかる

おにぎりちゃん
私はこんな人
・夫婦で7500万円を貯める為に奮闘中
・2020年から積立NISA・株を始める
・節約して1000万円以上貯める
・ブログ・YouTubeでお金や節約など知ってよかった事を発信中

https://youtu.be/HtlcvHHzi8U

☆円安・株高の要因

こちらは、ドル円のチャートになります。

S&P500のチャートです。

円安や株高の要因はいくつか考えられます。

 

まず、米国の経済が堅調であることが挙げられます。

米国の成長率が高く、雇用市場が安定していると、投資家はドルを求める傾向が強まります。

これにより、ドルの需要が高まり、ドル円相場が円安方向に動く可能性が考えられます。

 

企業の業績の強さ米国経済の景気の強さが挙げられます。

米国ではインフレを抑制するために金利を上げていますが、それ以上に企業が好調です。

経済成長が加速し、企業の売上や利益が増加、これらは投資家の期待が高まり株価を押し上げる要因と考えられます。

☆円安・円高の時、投資上級者がやらない行動

無計画な大量投資をしない

株価が上昇し円安になる状況で、一気に多額の資金を投入することは、投資上級者が避ける行動です。

投資上級者はリスク管理を重視しています。

無計画な大量投資は、ポートフォリオ全体のリスクを高める可能性があります。

投資上級者は投資目標を明確に設定し、それに基づいて戦略的なアプローチを取ります。

無計画な大量投資は投資戦略を乱す可能性があるので行いません。

過度なレバレッジをかけない

レバレッジを使って投資を行うことは、リターンを増やす可能性がありますが、同時にリスクも高まります。

想定以上のポジションを持ってしまうと、平常心でいられなくなってしまう時があります。

それは、市場の急激な変動や予期せぬ出来事が起こった際に、冷静な判断を下すことができず大きな損失を招く可能性があるからです。

そういったことから、投資上級者は自分のリスク許容度を理解しています。

むやみに、レバレッジをかけたりはしません。

短期的な利益を狙わない

円安・株高の時には短期的な利益を狙う誘惑が強くなりますが、投資上級者は長期的な視野を持っています。

短期的な利益を追求することは、投資判断を急いで行う必要がでてきます。

しかし、急いで行った投資判断は十分な情報や分析に基づいていない場合があり、その結果は納得のいくものになりにくいです。

投資上級者はそのことがわかっているので、十分な情報や分析に基づいて投資を行うので短期的になりにくいです。

市場の過熱に乗らない

株価が急上昇すると、市場が過熱状態になることがあります。

市場の過熱は時にバブルや急激な価格変動を引き起こします。

投資上級者は、市場の急激な変動に左右されず、冷静な判断を行うことが重要だとわかっています。

過熱市場に投資することは、市場の不安定性を増大させ、投資家の不安を引き起こす可能性があります。

投資上級者は、過度な期待や楽観的な見通しに惑わされないよう注意しています。

 

感情に左右されない

円安や株価の上昇に興奮して感情に流され、投資判断を歪める可能性があります。

どうしても、お金が関係してくると感情がはいりますよね。

減るのが嫌でそうそうに利確してしまったり…

利益を伸ばすというのは本当に難しいです。

一方で投資上級者は、市場のノイズや一時的な波に惑わされず、冷静な判断を行うことが重要だとわかっています。

 

感情に左右されない投資判断を行うことで、客観的かつ合理的な判断を行うことができます。

こういった、投資上級者の「やらない行動」から今後、私達が気をつけるべきことを考えていきます。

☆今後、気をつけること

分散投資をする
分散投資は投資先を複数の異なる資産クラスや市場に分散させることで一つの資産クラスに依存しないようにします。
これにより、特定の市場や業界のリスクを軽減し、投資全体の安定性を高めることができます。
そして、投資ポートフォリオは時間とともに変動します。
時には一部の資産が他のものよりも成長することがあるのでリバランスをします。
リバランスとは、ポートフォリオ内の資産配分を定期的に調整することです。
これにより、目標の資産配分を維持し、リスクを管理することができます。
例えば、成長が見込まれる資産が過剰になった場合、それを売却して他の資産に再投資することで、ポートフォリオのバランスを取り戻すことができるので定期的なリバランスは重要です。
分散投資、リバランスをすることでリスク管理ができる。
長期投資する 
長期的な視点で投資することが重要です。
わが家のような資金がない人が投資で利益をえるには時間をかけるしかありません。
長期的な成長や利益を追求するためには、短期の価格変動に振り回されずに堅実(けんじつ)な投資戦略を維持することが大切です。
しかし短期の市場の変動に振り回されて、長期的な視野を失ってしまうことがありますが、投資や資産形成は長期的な取り組みが重要で、短期の変動に惑わされないようにしましょう。
一時的なトレンドに飛びつかない

トレンドに乗ることは魅力的に思えますが、これが持続的なものかどうかは不透明です。

過熱している時は、実力以上の価値がついていることがあります。
最近は、インド株が注目を集めています。
以前はレバナスも人気がありました。
それがダメだと言うわけではなく飛びつく前に、自身の投資目標やリスク許容度に合った戦略を持ち、それに忠実に取り組むようにしてください。
感情の管理をする
 投資は感情に左右されやすいものですが、冷静な判断が重要です。
円安・株高の状況下でも、感情的な取引を避け、計画通りの投資戦略を実行することが大切です。
一時的な価格の変動に驚いてパニック売りや急激な上昇で飛びのったりなど、 マーケットの変動が激しい時には、感情的な決断をしてしまいがちです。
恐怖や欲望に支配されず、冷静な判断を心がけましょう。
重要なアノマリーを把握する

アノマリーは市場の通常の動きと異なる現象を指し、これを理解することで市場の変動を予測し、投資に活かすことができます。

投資上級者は、過去のデータや市場の動向を分析し、様々なアノマリーを把握しています。

これにより、市場が予測不能な変動を示す際にも、より的確な投資判断を行うことができます。

また、アノマリーは市場における潜在的な投資機会を示すことがあります。

投資上級者は、異なるアノマリーが市場に与える影響を理解し、これを活かして利益を上げることができます。

例えば、季節性アノマリーやイベント駆動型(くどうがた)アノマリーなど、特定のタイミングやイベントにおいて市場が特定のパターンを示すことがあります。

重要なアノマリーは覚えておくようにしましょう。

借金をしない

投資には確かなリターンを得る可能性がありますが、それにはリスクもつきものです。

特に借金までして株を買うという行為は、非常にリスキーであることを理解しておく必要があります。

借金をして投資することは、本来の投資の目的である資産形成に反する行為です。

借金を返済するための負担が増え、投資で得られたリターンがそれを上回らない場合、債務が増えるだけでなく、資産が減る可能性もあります。

こういったことから、借金をしてまで投資にお金を回すメリットはないのでやめましょう。

☆投資先

私が主に使っている口座は、2種類あります。

1つ目はSBI証券です

・口座数800万以上(SBIネオモバイル証券,SBIネオトレード証券,FOLIO含む)

・100万円までなら手数料0円(20~25歳は国内現物手数料が0円)

・口座開設No.1

私がこの口座を使う1番の理由は30年分のチャートが見れるからです。
他は、10年分などで私的には短く感じるからです。
「チャート分析もしたい」と言う方のおすすめです。

2つ目は楽天証券です。

・口座数700万以上

・投信積立を楽天カード決済にすれば楽天ポイントが貰える
(現在、5万円まで1%還元でしたが2022年9月からファンドによっては0.2%還元になります)

私がこの口座を使う理由は、楽天ポイントが貰えるからと言うのがありました。
しかし、上にも書いた通り2022年9月から0.2%還元になってしまいポイントが大きく減ってしまいます。
今まで500ポイントもらえていたのが100ポイントになってしまいます。
しかし、楽天キャッシュ決済をすれば0.5%になるようなので気になる方は是非みてみてください。

☆まとめ

円安・株高の時に投資上級者がやらない行動
・無計画な大量投資をしない
・過度なレバレッジをかけない
・短期的な利益を狙わない
・市場の過熱に乗らない
・感情に左右されない
今後、気をつけること
・分散投資する
・長期投資する
・一時的なトレンドに飛びつかない
・感情に管理をする
・重要なアノマリーを把握する
・借金をしない
今回は「円安・株高の時、投資上級者がやらない行動」という事でやってきました。
円安や株高の時、投資をしている人は、資産が増え浮足立ってしまいますが、こういう時ほど、冷静な判断が必要になります。
わが家も、資産がドンドン増えて浮足立っていましたが、今一度、頭を冷やし今後の株価や為替の動きを分析していこうと思います。

最後までご覧いただきありがとうございます。

今後も、有益な情報を発信できるようにがんばります!

高評価やチャンネル登録してもらえるとモチベーションがグーンと上がるのでぽちっとをお待ちしてまーす!

では、またねー!!( *´艸`)

ばいばーい!!

PVアクセスランキング にほんブログ村

おにぎりちゃん
最後までお読みいただきありがとうございました。
おすすめの証券会社

 

 

おすすめの記事