【富裕層】いくら投資すればなれるの?資産を増やす方法(投資信託/節約/準富裕層/アッパーマス層)
こんにちはー!
おにぎりちゃんでーす!
今回のテーマは「【富裕層】いくら投資すればなれるの?資産を増やす方法」です。
できることなら、「1億円」欲しいと思っている人は多いのではないでしょうか?
我が家も、できれば1億円ほしい~~といつも思っています。
そこで、1億円持っている人はどんな仕事をして、どんな生活をしているのか、我が家の様な普通の家庭でも貯められるのか、調べてみました!
これから、1億円貯めるぞ!!と思っている人は是非参考になると思うので最後まで是非ご覧ください!
今回はこういった流れになります。

あと、こちらはおすすめの動画になります。

『0円から1000万最速で貯めた方法』

あと、こちらは月5万円積立るだけで貯金7500万に!』と言う動画です。

 

是非こちらもご覧ください。

では、早速本題へスタートです!

よかったら、コメントやチャンネル登録お待ちしてます!

【前回の記事】
この記事を読んでわかる事
・「富裕層」とはどんな人かがわかります。
・1億円の貯め方がわかります。

おにぎりちゃん
私はこんな人
・夫婦で7500万円を貯める為に奮闘中
・2020年から積立NISA・株を始める
・節約して1000万円以上貯める
・ブログ・YouTubeでお金や節約など知ってよかった事を発信中

☆富裕層ってどんな人?

資産1億円を持っている人はどのくらいいるのか
富裕層とは
1億円以上5億円未満の資産を保有している人のこと
1億円以上の純金融資産を持っている人の世帯数が、約139万世帯となっています。
ということは、2021年の日本の一般世帯数は5,572万世帯なので、率にすると2.4%です。
100人のうち、2~3人は「億り人」ということになりますね。
学校でいえば、クラスに1人は「億り人」がいるということです。

おにぎりちゃん
富裕層が多い年代を見てみよう!
1億円以上資産を持っている年代は56歳~65歳が一番多いようですね。
これは、年齢だけで言ったら、我が家にも、チャンスがありそうです(*^^*)
資産1億円持っている人の職業

富裕層の大半は「企業オーナー」「開業医」「地主」が多いようです。

おにぎりちゃん
なんとなくわかっていましたが、この結果は夢がない(;^ω^)
非上場企業のオーナーの平均年収は、1500万円~2500万円程度です。

開業医の平均年収は2888万円です。

地主は、土地にもよるので一概に言えませんが、都内などいい場所ならその収入で暮らしていけそうですね。

資産1億円持っている人の生活とは

こういったことを心がけているようです。

・節約をしている
・税制に関心がある
・新しい情報を積極的に取り入れる
・健康を大切にする
・長期のマネープランを描いている
・積極的に資産運用に取り組む
お金についての新しい情報に敏感で、お金を「使うと事」と「使わない」所をはっきりさせていますね。
お金持ちが「ケチ」と言われるのはこういうところから、来ているのかもしれません。

☆1億円の貯め方

資産1億円以上となると、実家も資産家で自身も経営者や特別な職業につく人と思われがちですが、実際には普通のビジネスマンも多いといわれています。

私達にもチャンスはあるのです!

では一体、普通の会社員でも資産1億円を持つ人というのは一体どのような人なのでしょうか。

資産1億円以上の人に見られる特徴を挙げると次の通りです。

・節約をしている

・短期投資で儲けていない

・長期、積立投資でコツコツ資産を増やしている

投資なしで1億円貯めるには何年かかる?

投資なしで1億円貯めるシミュレーションをしてみました。

20歳から月10万円貯める。

1年、120万円貯まるので、1億円を120万円で割ると約84年。。

おにぎりちゃん
これは、現実的じゃないよー。
資産1億円ある人は、投資をしているので投資で増やすことを考えましょう。
投資をする理由

トマ・ピケティ

フランスの経済学者で「21世紀の資本論」を書いた人です。

「貧富の差を小さくするにはどうしたら良いか」をテーマに書いた本です。

今までの経済学者は、経済成長をすれば、貧富の差は埋まると唱えていました。

労働者が頑張ればなんとかなると唱えていたようです。

今までのデータは過去100年分で、そのデータをピケティさんは正しくないと思っていました。

何故なら、この100年の間に「大きな戦争」があったからです。

重要ポイント
戦争とは皮肉なことに、軍事費用などの為に富裕層からお金を取ったりするので、貧富の差が縮まるのです。

なので、これは正しいデータでは無いとピケティさんは思い、200年分のデータを元に「労働では貧富の差は縮まらない」と結論付けたのです。

その方程式がこちらです。

r > g
資本収益率 経済成長率
財産が資産運用でどれだけ増えるか 労働者の収入がどれだけ増えるか

資産運用の伸び率は5%位

労働での伸び率は2%ぐらい

働くよりも資産運用の方が稼げる世の中になっているという事です。

 

お金を持っている人ほど資産運用してお金を稼ぐ。

ピケティさんの研究結果、お金持ちはどんどんお金持ちに、貧乏な人はどんどん貧乏になり、貧富の差はより大きくなる。

労働収入だけでは、インフレなどもあり、お金を増やすというのは難しいのかもしれません。

まとめ
「労働では貧富の差は縮まらない」
財産の伸び率は4%位  労働での伸び率は2%ぐらい
過去200年分のデータで貧富の格差は縮まらない事が証明された。
資産運用と労働では資産運用の方がはるかにお金の貯まるスピードが速い。

 

長期投資をする理由

 

※ウェルスナビ画像参照

こちらは、長期で運用することでリスクを小さくすることができるということがわかります。

1年目は、リターンも大きいですが、マイナスになる確率も大きいですね。

そして、5年以上投資をした頃から損をする確率も減ってきます。

この、1年~5年の間で投資をやめてしまう人が多いようです。

そこには、相場に一喜一憂してしまい、それに耐えられない人や手っ取り早く稼ぎたいのに、思ったような動きをしなくて、やめてしまう人など様々な理由でやめてしまう人が多いからです。

しかし、私達のような普通の人が大金を貯める方法は、『長期投資することで複利の力とリスクを減らす』しかないと思います。

投資家のウォーレンバフェット氏は長期投資で有名です。
安定している企業に長くかけることで資産を増やした人です。
その資産は、1085億ドル(2023年)、日本円でなんと13.7兆円!?
そして、この資産の95%以上が60代半ば以降に築いたものなのです!。
彼は、10歳で投資を始め、長期で運用してきました。
90歳を過ぎても、今だ現役です。
彼は、もともと才能があったと思いますが、才能だけではない長期にわたって「努力」を続けました。
そこが、彼の凄い所だとおもいます。
先人に習い、私達もやってみましょう!
ここからシミュレーションでの注意

・投資をしたからと言って絶対増えるという物ではありません。増える確率が高いというだけです。

・私のシミュレーションは、下の図のようなやり方ではありません。例をあげてお話します。

こちらは、最初の積立投資から30年後の金額になります。

私は、1年に積み立てた投資金額を30年間、年利5%で運用した時の計算をし、それが何年分あるかで総額をだします。

上手くいけば、こうなるよ!ということです。

20代から長期投資した場合

月に3.2万円の積立
積立期間は40年間

1年、5%で運用すると約392,000円

残り39年間運用すると約2,628,000円

これが、40個あるので約105,120,000円

おにぎりちゃん
月3.2万円で、40年積立投資で1億円いくなんて、時間と複利の効果は凄いですね!
1,536万円が1億越えです!
私も、20代の時にこれを知っていればよかったー( ;∀;)
対して増えもしない保険にお金を払い続けて、時間よ、戻ってこーい!!
そして、60歳から取り崩すと、99歳まで1年に約2,628,000円受け取れるー。
30代から長期投資した場合

月に7万円の積立
積立期間は30年間

1年、5%で運用すると約859,000円

残り29年間運用すると約3,536,000円

これが、30個あるので約106,080,000円

おにぎりちゃん
1人だと、ちょっときついかもしれませんが、積み立てれない金額ではないですね。夫婦でなら、確実に続けれそうです。
2520万円が1億円に!
新NISAを夫婦で使えば、約20%の税金がかからない!
そして、60歳から取り崩すと、89歳まで1年に約3,536,000円受け取れるー。
40代から長期投資した場合

月に17万円の積立
積立期間は20年間

1年、5%で運用すると約2,087,000円

残り19年間運用すると約5,274,000円

これが、20個あるので約105,480,000円

おにぎりちゃん
この辺から、だいぶきつくなってきますね。入金力に余裕のある方はいいでうが、無理そうなら、準富裕層を目指してもいいかもしれません。
50代から長期投資した場合
月に28万円の積立
積立期間は15年間

1年、5%で運用すると約3,438,000円

残り14年間運用すると約6,807,000円

これが、15個あるので約102,105,000円

おにぎりちゃん
月28万円は、無理がありそうですね。この年代なら、アッパーマス層でも老後資金は十分な気がします。

投資先

節約しつつ、投資も実践していきましょう!

私が主に使っている口座は、2種類あります。

1つ目はSBI証券です

・口座数800万以上(SBIネオモバイル証券,SBIネオトレード証券,FOLIO含む)

・100万円までなら手数料0円(20~25歳は国内現物手数料が0円)

・口座開設No.1

私がこの口座を使う1番の理由は30年分のチャートが見れるからです。
他は、10年分などで私的には短く感じるからです。
「チャート分析もしたい」と言う方のおすすめです。

2つ目は楽天証券です。

・口座数700万以上

・投信積立を楽天カード決済にすれば楽天ポイントが貰える
(現在、5万円まで1%還元でしたが2022年9月からファンドによっては0.2%還元になります)

私がこの口座を使う理由は、楽天ポイントが貰えるからと言うのがありました。
しかし、上にも書いた通り2022年9月から0.2%還元になってしまいポイントが大きく減ってしまいます。
今まで500ポイントもらえていたのが100ポイントになってしまいます。
しかし、楽天キャッシュ決済をすれば0.5%になるようなので気になる方は是非みてみてください。

☆まとめ

富裕層(1億円貯める)には、

20代、月3.2万円を40年
30代、月7万円を30年
40代、月17万円を20年
50代、月28万円を15年

積立投資する

30代までは、積み立てることができそうですが、40代からは、なかなか厳しそうですね。

残りの人生を考えると1億円も必要ないかもしれません。

60歳を過ぎてから資産1億円あってもそれまでの人生で我慢ばかりしていては、お金があってよかったと喜べるでしょか?

40代や50代で資産1億円達成したいのであれば、株式投資だけではなく企業や不動産投資も考えなければいけませんね。

我が家にはまだ、この2つにチャレンジする勇気はないので、今やっていることを継続していこうと思います。

最後までご覧いただきありがとうございます。

今後も、有益な情報を発信できるようにがんばります!

いいねやチャンネル登録してもらえるとモチベーションがグーンと上がるのでぽちっとをお待ちしてまーす!

では、またねー!!( *´艸`)

ばいばーい!!

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

おにぎりちゃん
最後までお読みいただきありがとうございました。
おすすめの証券会社

おすすめの記事