お金 【投資信託】総額約1088万投資した結果(6月資産運用状況) 2023年7月5日 去年、株や投資信託を始めた人でもプラスになっている人も多いのではないでしょうか? 去年は、下落していましたからね~。 そして、我が家も積立NISAを始めて3年が経とうとしていますが、過去最高の利益を出しています。 どれくらいの利益が出たのかを、最後まで是非ご覧ください!... おにぎりちゃん
お金 【貯金したい人必見】1000万円以上貯めた主婦が教える節約のために買わなくなった物【食品編/節約主婦】 2023年6月14日 今回は私が『節約の為に買わなくなったもの(食品編)』についてお話していきます。 我が家は節約をし貯金1000万円以上を貯めました。 節約をするために、手っ取り早いのは食費の見直しです。 最近は、食品の値上がりでお金がかかりますよね! それなのに、給料は上がらない( ;∀;)... おにぎりちゃん
お金 【投資信託】総額約1077万投資した結果(5月資産運用状況) 2023年6月7日 おにぎりちゃんでーす! 今回は、【投資信託】米国メインで約1077万投資した結果(5月資産運用状況)と言うテーマでやっていきます。 先月は、資産公開を始めて一番の利益になりました! みなさんも、よかったのではないですかね?... おにぎりちゃん
お金 【節約術・貯金】1000万を貯めるためにやめたこと 2023年5月18日 今回は、貯金1000万円貯めるためにやめたことについてお話します。 やめたと言うよりは、いつの間にかやらなくなっていたことです。 「お金を貯めるぞ」と意識し始めると無意識に、いるものか要らないものかを判断してしまいます。 そして、いつの間にかやめてしまっていました。... おにぎりちゃん
お金 【投資信託】米国メインで約968万投資した結果(4月資産運用状況) 2023年5月8日 今回は、【投資信託】米国メインで約968万投資した結果(4月資産運用状況)と言うテーマでやっていきます。4月は3月と違い株高になりましたね!3月は約60万近く減ったのでちょっとがっかりでした。しかし、今月の結果を言ってしまうとプラスにもどりました!金額が大きくなると、やはり変動も大きくなりますね(;^ω^)... おにぎりちゃん
お金 【ズボラ主婦の節約・投資】ズボラでも貯金(資産)1000万円を貯めた節約術 2023年4月29日 今回は、「1000万円貯めた」ズボラ主婦節約術についてお話します。お金を貯めるためには、節約は欠かせないものですよね。しかし、やりすぎるとストレスになります。その、さじ加減が難しい~。... おにぎりちゃん
お金 保存版【新NISA・投資信託】月5万円積立るだけで資産7500万に! 2023年4月20日 前回、「月5万円積立るだけで貯金7500万に!」という動画をUPしたのですが、もう少しわかりやすくしたいと思い少し変えました。 老後のお金については皆、不安があると思います。 この動画をみれば、少しはその不安もなくなると思います!... おにぎりちゃん
お金 【投資信託】米国メインで約957万投資した結果(3月資産運用状況) 2023年4月12日 今回は、【投資信託】米国メインで約957万投資した結果(3月資産運用状況)と言うテーマでやっていきます。最初に結果を言ってしまうと利益はだいぶ減りました。マイナスではないですが、純粋に減るの悲しいですねw... おにぎりちゃん
お金 【投資信託・新NISA】40代・50代お金の増やし方(全世界株式) 2023年4月5日 前回は「20代・30代のお金の増やし方」についてお伝えしました。 今回は40代・50代に向けてのお金の貯め方について考えていきましょう!40代・50代は人生の中で一番お金のかかる時期です。教育費が多くなったり、住宅ローンがあるからです。そんな中で、どれくらいの金額を貯金や投資にまわせるのか、シミレーションしてみましょう... おにぎりちゃん
お金 【投資信託】20代・30代お金の増やし方(全世界株式) 2023年3月29日 今回は、私の閲覧者さんで多い年代(20代後半~40代前半)の方向けに考えてみました!前回「月5万円積立るだけで貯金7500万に!」という物をUPしました。こちらは、仮に30歳から全世界株式に積立を30年間し年利5%で運用したら最終的に7500万円貯められる、というものでした。... おにぎりちゃん