FX ドル円スワップ生活?定期預金より金利をもらう方法 2021年4月19日 前回、定期預金についての記事を書きました。お金を銀行に預けるなら、定期預金のキャンペーンを使った方がいいと言う記事でしたが、それでも金利が少ないという方にFXのスワップというものをご紹介したいと思います。スワップとはFXでポジションを持った時に、1日持ち続けると金利のようなものがもらえます。これは、かけたロットによって... おにぎりちゃん
お金 【定期預金】金利キャンペーンを使ってお得にお金稼ぎ 2021年4月17日 今回は定期預金について書いていこうと思います。銀行にお金を入れていても金利が0・001%や0・01%しかつかない時代。バブルの頃は、2%や3%ついていたなんて考えられませんよね。それでも、銀行にお金を入れている人は沢山いると思います。家に多額のお金をおいておくのは、やっぱり心配です。なので、どうせ銀行にお金を預けるなら... おにぎりちゃん
おススメの本 【お金の使い方】死ぬまでにお金を使いきる方法 2021年4月14日 今回のテーマは、「お金の使い方」について書いていこうと思います。 あなたは、いったいいくらのお金を待ったら満足できますか?老後の資金2000万?それとも、セミリタイアするために5000万?完全リタイアで1億?必要なお金とは人それぞれ違うと思います。しかし、本当にそんなに必要なのでしょうか?実際には、お金を使いきれずに亡... おにぎりちゃん
FX 【FX】フィボナッチでエントリーポイントを予測する方法 2021年4月12日 今回は、「フィボナッチ」について書いていこうと思います。フィボナッチは、イタリアの数学者レオナルド・フィボナッチが発見したフィボナッチ数列をトレードに応用したものです。相場の上昇での押し目や、下降の戻りを予測するために使うテクニカル手法です。この、フィボナッチの使い方と私がどのように使っているのかを書いていきます。是非... おにぎりちゃん
FX 【FX】水平線の引き方と効きやすい時間足【初心者必見】 2021年4月10日 今回は、もっとも重要な「水平線」の引き方とどの時間足に引くのがいいのかについて、書いていこうと思います。トレードをするにあたって、「水平線」はもっとも重要視されているものだと思います。水平線を引くことで次にどこで止められるかが、わかります。上手く線を引けるようになってトレードに活かしましょう!... おにぎりちゃん
FX 【FX】はらみ足を重要視してみよう 2021年4月7日 今回は「はらみ足」について書いていこうと思います。これを、覚えておくだけでもチャートの見方がだいぶ変わります。使い方によっては、大きな利益を生むので是非、読んでみてください。... おにぎりちゃん
FX 【FX】ダブルトップ・ダブルボトムで騙されない方法 2021年4月5日 今回は、「ダブルトップ」「ダブルボトム」について書いていこうと思います。この形はよく見かけると思います。形だけ覚えても、負けるっていう時がありませんか?それは、形だけしか覚えていないからです。どうして、「ダブルトップ」や「ダブルボトム」ができるのか?本質を知っていると、そこで本当にエントリーしていいのかわかってきます。... おにぎりちゃん
FX 【FX】順張りと逆張り・どちらが稼ぎやすい? 2021年4月3日 今回は「順張り」と「逆張り」について書いていこうとおもいます。あなたは、順張り派ですか?それとも、逆張り派ですか?どちらも、メリット・デメリットがあります。この記事では、順張りや逆張りとは何か?順張りと逆張りのメリット・デメリットとは?についてわかりやすく解説しています。自分はどちらがあっているのか、読んで是非試してみ... おにぎりちゃん
FX 【FX】ダマシに騙されない方法を解説 2021年3月31日 今回は、相場で起きる「ダマシ」について書いていこうと思います。ダマシに合うのは、ある程度経験を積んだ人が多いです。それは、水平線を抜いたので戻ってきたらエントリー。水平線を抜いたので損切り。と初心者のころよりも、しっかりした考えがあって行動しているからです。それは、いいことなのですがその心理を狙っている人たちがいるとい... おにぎりちゃん
ブログ運営 【初心者必見】脱・底辺ブロガー4ヶ月実績[比較付き] 2021年3月29日 今月もブログの実績を書いていこうと思います。今月もいろいろと変えてみました。記事はなんと52記事になりました。1つの節目である50記事を達成できてよかったと思います。最低1年はやると決めて始めたので書かないという選択肢は、なかったです。ただ、月・水・金曜日にあげるのは厳しくなってきたので曜日にこだわらずに記事の更新をし... おにぎりちゃん